大寒波❄
24日から25日にかけて日本列島を襲った大寒波❄
鹿児島県、指宿でも雪が積もり、園内では幻想的な氷の世界が見られました!
ジャングル花の谷のとんぼ池周辺で、スプリンクラーからの水が凍り、植物を覆うようにつらら状の氷や丸みを帯びた氷、柱状の氷がアート作品のように朝陽を受けてキラキラと輝いていました✨
モクレンやアジサイなどの枝や芽、葉などが氷に閉じ込められた姿は南国ではなかなか見られない現象でした。夜は氷点下まで気温が下がり、25日の朝から26日の午前中頃まで見られました。
寒さに弱い植物の中にはダメージを受けてしまったものもあり、まだ数日は冷え込みが続く予報でとても心配ですが…園内では少しずつ早春の花々が咲き始めています。
花の並木道ではミツマタが、ツツジの森ではマンサクが咲き始めました!
早咲きの桜、カンヒザクラも咲き始め蕾がどんどん膨らんでいます😊
イズノオドリコはチラホラと数輪の開花が見られますが、蕾はようやく膨らみ始めたところです。
コンテストガーデンのアカシア ポダリリーフォリア(パールアカシア)は見ごろになってきました♪
また、色とりどりの早咲きのチューリップが園路沿いに彩りを添えています✨
2月4日からはチューリップ展を開催しますので、お楽しみに!