シモクレン
| 学名 | Magnolia quinquepeta | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 和名 | シモクレン | ||||||||||||||||||||||||
| 科名 | モクレン科 | ||||||||||||||||||||||||
| 原産地 | 中国南西部 | ||||||||||||||||||||||||
| 見ごろの時期 |
|
||||||||||||||||||||||||
| 開花エリア | ジャングル花の谷 | ||||||||||||||||||||||||
| 解説 | 樹高3~4mになる小高木の落葉広葉樹。一般にモクレンとはシモクレンを指し、早春に葉が出る前に、樹冠いっぱいに赤紫色の花を咲かせる春の代表的な花木です。 葉は卵状楕円形、花は葉に先立って咲き、葉の展開後まで咲き続ける。花弁は6個有り、外側が濃紫色で内側が淡紫色、長さ10㎝前後で直立し半開する。花色の濃淡や花弁の形など多くの変異がある。 |







