ミツバハマゴウ 学名 Vitex trifolia L. 和名 ミツバハマゴウ 科名 シソ科 原産地 奄美大島以南の南西諸島,東南アジア 見ごろの時期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - - - - - - - - - 開花エリア 西洋庭園 解説 ハマゴウ属の半耐寒性常緑低木で、本種(プルプレア種)は、葉の表が緑で、裏が紫色の珍しいカラーリーフです。砂浜に這うハマゴウとは異なり日当たりの良い林緑等に生えています。